タイルカーペットの敷き方、
複雑な形のカット方法
簡単3ステップで敷いてみよう!

01床の掃除
フロア用掃除用具や掃除機で、床のホコリやゴミ、水などを綺麗に取り除きます。

02敷く
ホームタイルカーペットを箱から取り出し、裏面の矢印を確認して「流し貼り」または「市松貼り」で敷き詰めてください。繰り返し貼ってはがせる裏面粘着加工を施しているので、自由にレイアウトを楽しむことができます。

03完成!
繊維くずなどが出る場合がありますので、敷き終えたら、もう一度掃除機をかけてください。
本製品は製造工程上、取りきれなかった糸くずが表面に残っている場合がございますが、品質不良ではございません。あらかじめご了承ください。
複雑な形のカット方法
下記の方法であれば、L字形以外にも様々な形に応用できます。
ご準備いただくもの

鉛筆または色鉛筆

カッター
(大きめのものがオススメ)

カッターマット
(ダンボールでもOK)

定規
(30cm以上がオススメ)

例)上図のようなL字形にカットするには
以下の方法がおすすめです。
下記の方法であれば、
L字形以外にも様々な形に応用できます。

方向を間違えないようにするため、裏側に印をつけます。

定規でAの長さを測り、
裏側に線を引きます。

定規でBの長さを測り、
裏側に線を引きます。

定規でCの長さを測り、
裏側に線を引きます。

カットする線を間違えないように注意しながら、裏側からカッターで切ります。
(カッターマットを使用しましょう。)

敷き詰めて、最後に掃除機をかければ完成です!